2023年2月16日更新
今年度のインフルエンザワクチン接種は終了しました。
インフルエンザワクチンについて
2022年度は、10月からインフルエンザワクチンの接種を開始します。
コロナワクチンとの接種間隔が不要になり、同時接種も可能になりました。
三原市に住民票のある方で、65歳以上の方及び中学生以下の方のインフルエンザワクチン接種は全額補助がおります。
できるだけホームページからご予約ください。
予約なしでも当日接種可能ですが、多少待ち時間を頂きます。
値段
【三原市に住民票のある方】2022年10月~2023年1月
65歳以上は0円(接種日の年齢が基準です)
中学生以下は0円(2007年4月2日以降の生まれの方)
その他の方は4000円
13歳未満は2回接種することができます。
【尾道市に住民票のある方】2022年10月~2023年1月
65歳以上は1500円
市民税非課税世帯などの方は、事前に市に申請の上、無料接種券を取得してください。
持参物
【三原市在住の65歳以上の方】
・予診票(市から郵送されます。記入して来院ください)
・クーポン(市から郵送されます)
【三原市在住の中学生以下の方】
・委任状兼報告書(市から郵送されます)
・予診票(できるだけ当ホームページから印刷・記入して来院ください)
・母子手帳
【その他の方】
・予診票(できるだけ当ホームページから印刷・記入して来院ください)
・4000円
接種日
診療時間内に接種します。
月・水・木・金・土の午前(9:00~12:00)
月・金の午後(14:00~19:00)
コロナワクチン接種日は、同時接種のみ対応します。
予約方法
可能な限り、ネット予約サイトからの予約をお願いします。
当日予約無しでの来院でも接種可能ですが、待ち時間が長くかかります。
ネット予約サイト
電話 0848-63-5000
お子様に関して
1歳以下の接種は、当院では行っておりません。
3歳未満は、0.25ml(大人の半量)を2回
3歳以上13歳未満は、0.5ml(大人と同量)を2回
2回目は2~4週間あけて接種になります。4週間に近いほうが望ましいといわれています。
1回目を12歳で接種された方が13歳になられた場合は、2回目の接種は可能です。
15歳以下の方は、保護者同伴が必要で、予診票に保護者の署名が必要です。
診療時間

火・日曜日・祝日は休診日です。
手術は事前の受診及び予約が必要です。
血液検査が必要な方は18時までに来院ください。